公智神社秋祭り(2005)

公智神社の氏子区域は西宮市北部にある山口町の、船坂を除く部分です。
氏子総代を出している中野・金仙寺・上山口・下山口・名来の五地区がそれぞれだんじりを保有しています。

秋祭りは午前11時にまず神社にて例祭の式典を斎行。
その後午後1時より神幸祭が始まり、神様を御神輿にお移しして御旅所まで渡御します。
御旅所にて祭典を行っている間に、各地域を出発しただんじりが集まってきます。
御神輿が再び神社へ帰ると、午後3時頃より各だんじりが続いて宮入りします。
そして午後5時頃各だんじりはそれぞれの地区へ帰っていきます。
その間、境内では山口町古文化保存会による神楽の奉納が行われています。
(説明文は公智神社HPより引用)

下の写真は、2005年10月9日(日)に撮影したものです。

戻る

公智神社HPへのリンク

戻る